食べる 暮らす・働く

調布・柴崎にカフェバー出店 保育所グループが地域に役立つ店目指し

カフェバー「CAFE rings」の和牛トマト煮込みハンバーグセット

カフェバー「CAFE rings」の和牛トマト煮込みハンバーグセット

  • 37

  •  

 モーニングからバーまで営業するカフェバー「CAFE rings(カフェリングス)」(調布市菊野台1、TEL 042-484-0058)が6月2日、調布市柴崎駅近くにオープンした。

カフェバー「CAFE rings」代表の星野祐貴さん(左)とスタッフ

[広告]

 認可保育所を運営する社会福祉法人「HANDY(ハンディ)」が手がける同店。約25年前、調布市つつじヶ丘駅近くに保育所「LITTLE KIDS(リトルキッズ)」を設立し、現在では近くに移転して2園を運営している。数多くの家庭と接する中、さまざまな事情で仕事をすることに困難を抱える人々と出会い、そうした人に就業の機会を提供することで地域の役に立つのではないかと新たな業態を検討。保育所で提供している給食や食育活動の経験も生かし、食事にも注力するカフェバーとして同店を開いた。

 就業に課題を抱える人が必要なサポートを受けながら他のスタッフと一緒に働く「ソーシャルファーム」を支援する東京都の認証を申請中だという。営業時間を朝6時45分から夜23時までとし、スタッフは働きたい時間帯を選ぶことができる。

 提供するメニューには、全国各地の生産者が作った食材を味わう保育所の食育活動として利用したことのある高知県四万十の米、宮城県産小麦粉を使った食パン、保育所の畑で園児と一緒に栽培する旬の野菜などを使う。調理はコック歴40年の料理人を招き、仕込み料理を中心に、朝から夜まで提供できるメニューを取りそろえる。

 店舗面積は約9坪で、カウンターとテーブルを合わせ15席を用意。内装は白を基調とした清潔感ある雰囲気にし、広い窓を生かした開放感ある店に仕上げた。

 メニューは、「ホットサンドセット」と「豚汁セット」(以上715円)のモーニング、「ハンバーグセット」(1,100円)などのランチ、「ビーフシチュー」(2,420円)やおつまみなどのディナーを用意し、日替わりメニューなども取りそろえる。ドリンクは、ビール、ワイン、ウイスキー、焼酎などのほか、保育所で栽培するミントを使ったモヒートや、地元のコーヒー豆店から仕入れるコーヒーなども用意する。

 店長の星野祐貴さんは「今後イベントなども企画して、さまざまな輪を作っていきたい。地域のお客さまの使い勝手のよい店であり、スタッフが働きやすい職場でもあるよう、ニーズを聞き、形を変えながら、地域の役に立つ店にできたら」と話す。

 営業時間は6時45分~23時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース