調布・深大寺の「なんじゃもんじゃの木」が見頃に-「ヒトツバタゴ」が満開

調布の深大寺境内に咲く「なんじゃもんじゃの木」

調布の深大寺境内に咲く「なんじゃもんじゃの木」

  • 0

  •  

 調布の深大寺(調布市深大寺元町5)境内で「なんじゃもんじゃの木」が見頃を迎え、観光客らの目を楽しませている。

[広告]

 「なんじゃもんじゃ」は「あれはなんじゃ」「なんの木じゃ」がなまったという説があり、限られた地域で自生する珍しい樹種や巨木の愛称として呼ばれ、同寺ではモクセイ科の落葉高木である「ヒトツバタゴ」。親木は明治神宮にあるといわれている。

 開花は4月下旬~5月上旬で、円すい状集散花序を作り多数の白色花を開き、花が木に積もった雪に見えることから英名は「スノーフラワー」といわれる。北米に1種、東アジアに2種存在し、愛知県や岐阜県、長崎県の対馬の自生地では国の天然記念物として保護されている。

 花見に訪れた女性は「迫力があって見応えがあるので毎年この時期に来ている。新緑と真っ白な花のコンストラストがすがすがしい」と話していた。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース