国立天文台
Google Map で見る
0
日本天文学会は3月11日、国立天文台(三鷹市大沢2)の「レプソルド子午儀(しごぎ)及びレプソルド子午儀室」と、電気通信大学(調布市調布ケ丘1)の「星間塵(せいかんじん)合成実験装置」を2023年度(第6回)日本天文遺産に認定した。
「第40回調布花火」が9月20日に開催される。
調布史談会が主催する「古墳にコーフン講座」が5月18日、調布市文化会館たづくり(調布市小島町2)8階映像シアターで開催される。
収集癖と偏愛ずくめの蚤(のみ)の市「東京蒐集(しゅうしゅう)第4会」が5月17日・18日、京王多摩川駅すぐの東京オーヴァル京王閣(調布市多摩川4)で開催される。
スナックの店舗で昼の時間帯に営業する「喫茶ハーバー」(調布市布田1、TEL 042-487-2877) が4月17日、調布駅近くの百店街にオープンした。
多様な働き方を提案している非営利型株式会社「Polaris(ポラリス)」(調布市小島町2、TEL 042-444-7877)が4月25日、フリーペーパー「くらすとはたらく」を創刊する。
第10回 調布花火フォトコンテスト 優秀賞・伊藤数馬さんの作品「金色に染まる」
財務相会議、21日開幕