プレスリリース

【特別価格・新潟の新米】神楽坂「和菜れとろ」「別亭むすび」で新潟の旬を堪能10月4日~11月3日「越後百味フェア」開催 ~魚沼コシヒカリ(新米)、つまりポーク、十日町が誇る銘酒『松乃井』を神楽坂で~

リリース発行企業:有限会社英龍

情報提供:

「越後百味フェア」は、新潟の誇る米や酒、野菜、肉を料理人が丁寧に仕立てた特別メニューとしてお得な価格で提供し、首都圏の皆様に新潟の“旬のごちそう”を楽しんでいただける食の体験フェアです。

 有限会社英龍(所在地:東京都新宿区、代表取締役:江川太郎)は、2025年10月4日(土)から11月3日(月)までの約1か月間、神楽坂の直営2店舗「和菜れとろ」「別亭むすび」にて、新潟の食文化を体験できる特別企画「越後百味フェア」を開催いたします。


越後百味フェア限定メニューは数量限定でございますので、品切れの際はご容赦願います。


【フェア概要】
名称:越後百味フェア(えちごひゃくみ)

開催期間:2025年10月4日(土)~11月3日(祝)

開催店舗:和菜れとろ(東京都新宿区神楽坂3-6-12 ニュージョウトウヤビル1階)
     別亭むすび(東京都新宿区津久戸町3-19 えひらビル1階)

内容:越後百味フェアメニューを特別割引価格(数量限定)にてご提供します
   魚沼産コシヒカリの新米(令和7年度)
   新潟のブランド豚 妻有ポークの塩豚
   新潟県産旬野菜を使った料理(里芋の煮っころがし、きのこ汁など)
   松乃井酒造場の日本酒、十日町のクラフトビール妻有ビールの新潟のお酒
   *ご予約のお客様にはミニ笹団子をサービス致します
  

新米の魚沼コシヒカリを炊き立てご提供します(数量限定)

塩むすびとごはんのお供セットは別亭むすびのみご提供

「越後百味フェア」は、新潟の大地が育む食材と酒、そして料理人の技を通じて“新潟の食”を体験できる特別な1か月間です。神楽坂にいながら新潟を旅するような感覚で、ぜひ五感で新潟の魅力を体感していただければ嬉しいです。フェア期間中、何度でもお試し価格にてお召し上がりいただけます。

和菜れとろ(本店)でご提供するフェアメニュー

ドリンクメニューは、和菜れとろ・別亭むすび共通です




水と空気が美味しい環境で育った新潟の魚沼コシヒカリ
新潟は「米どころ日本一」
 新潟は、水と空気が美味しい環境で育った魚沼コシヒカリが特徴です。特に「魚沼産コシヒカリ」は粘り、甘み、香りが三拍子揃った最高級のブランド米です。冬の豪雪がもたらす雪解け水、昼夜の寒暖差、肥沃な大地という自然条件が揃い、米作りに最適な環境が整っています。炊きたての魚沼コシヒカリは、その美味しさに感動し、きっとファンになるはず。新潟米の魅力を存分に味わっていただけます。





魚沼産コシヒカリを特別価格でご提供 新潟(特に魚沼)は、日本有数の豪雪地帯で、雪解け水が田んぼに流れ込み、ミネラル豊富な清らかな水が稲を育てています。加えて、昼夜の寒暖差が大きいため、強い甘みと粘りが特徴です。もっちり感があり、冷めても美味しい魚沼コシヒカリは、粒立ちがよく、噛むほどに甘みが広がります。魚沼十日町コシヒカリの特A地区ならではの最高級の美味しさを、お試し価格にてご提供します。



炊き立ての特A魚沼コシヒカリをおむすびにしてご提供予定




新潟の酒文化 ―約90の酒蔵が点在する日本屈指の酒どころ
日本を代表する酒どころ新潟
 越後杜氏の伝統を受け継ぐ蔵元が各地に点在し、その数は90以上。雪国ならではの厳しい寒さと豊富な清水が、繊細で淡麗な日本酒を生み出します。
 本フェアでは、新潟県十日町の老舗「松乃井酒造場」の銘酒を今回のフェア限定の特別価格にてご提供します。手間を惜しまぬ伝統的な手法にこだわり続け、地元に根差した酒造りを行う酒蔵です。ファンになってもらえたら嬉しいです。




 当社の創業(2001年)以来、お付き合いをさせていただいている十日町が誇る老舗酒造場の『松乃井酒造場』より、今回の越後百味フェアのために数量限定にて、『吟醸 松乃井 越淡麗』、『特別純米 松乃井 おりがらみ おりおり生』を特別にお分けいただきました。日本酒好きの方もそうでない方も、ぜひこの機会にお試しいただけたらと思います。


十日町が誇る老舗、松乃井酒造場の『吟醸松乃井越淡麗』と『特別純米 松乃井 おりがらみ』を数量限定にて限定価格
『吟醸 松乃井 越淡麗』は、全てザルで手作業による洗米や昔ながらの袋しぼり、生詰め瓶燗による一度火入れという大吟醸規格の造りのお酒です。『特別純米 松乃井 おりがらみ おりおり生』は、ふくよかな米の旨みとフレッシュな余韻。十日町産の五百万石(凌駕ベース)を55%まで磨き、オリを含んだまま瓶詰めした特別純米の生原酒で、フレッシュな香りと、オリがもたらすまろやかさ・米の旨みが絶妙に調和しているのが特徴の純米酒です。





新潟妻有地方のクラフトビール「妻有ビール」も数量限定にて特別価格でご提供します
新潟妻有地方のクラフトビール「妻有ビール」は雪国の水と地元食材を活かした個性豊かな味わいで、若い世代を中心に人気が高まっています。新潟ならではの味を活かした十日町そばエールや、地元で育てたホップなど、地元産品を原料に使うことで、雪国の清水・自然・四季の気配がビールに反映されています。着物柄のラベルの見た目が美しく、ギフトやSNS映えも。なんといってもその飲みやすさはピカいち。初心者にも飲みやすいラインナップの豪雪ペールエール・めでたしゴールデンエール・そばエールなどの定番3種をお試し価格にてご用意しています。




ブランド肉「妻有ポーク」と旬野菜の競演
 越後妻有地域で生産されるブランド豚「妻有ポーク」は、抗生物質を使わずに健康的に育てられ、脂身は人肌でも溶けるほどの繊細さ。口に含めば、脂の甘みと肉本来の旨みが一体となり、しつこさを感じさせない上質な味わいです。さっぱりとした塩味にブラックペッパーは相性◎、ゴボウとシラタキがアクセントになった塩豚煮は当店オリジナルメニューです。
 秋の新潟は野菜の宝庫。里芋、きのこなど、旬を迎える食材を使った料理をご用意します。里芋の煮っころがしや、きのこ汁など、素朴ながらも滋味深い料理が食卓を彩ります。

主催者について
 有限会社英龍は、新潟十日町出身の店主の母(昭和19年生まれ、今も包丁を握り、腕をふるっています)が「東京で新潟の美味しいものを食べてもらいたい」という思いから店主と店主の母とで、2001年に創業し、20年以上にわたり神楽坂で魚沼コシヒカリやへぎそばなど、新潟を感じられるメニューと新潟のお酒を提供してまいりました。ここ近年は、新潟の食文化をもっと広く多くの人に知ってもらい、新潟の美味しいものを楽しんでもらいたいと、2021年度から毎年、新潟県農林水産部の食のパートナーショップの公募事業として越後百味イベントを提案し、開催してまいりました。5年目となる今年は、多くのお客様と交流しながら、魚沼コシヒカリの新米と十日町産野菜の中でも特に旬の里芋とキノコを1か月間(2025年10月4日~11月3日)のフェアでゆっくりと何度も楽しんでいただけるようにしたいと『越後百味フェア』として店主(神楽坂和菜れとろ・別亭むすび オーナー 江川太郎)が企画をしました。


店主(神楽坂和菜れとろ・別亭むすび オーナー 江川太郎)

 ふらりとお一人でカウンターで一杯やるも良し、ご家族やご友人と個室でゆっくりも良し。気軽に新潟十日町の味を召し上がっていただきやすいよう、特別価格とさせていただきました。物価高の昨今、『令和のコメ騒動』もあり、気候変動もあり、なにかと不安定な世の中ではありますが、外でゆっくりと食を楽しむと心も身体もほぐれて、前向きな気持ちになれるような気がします。ささやかな安らぎの場をご提供できたら嬉しいです。私たちは、十日町に母のルーツがあることから、ご縁をいただき、魚沼十日町の農家から直接仕入れることができています。そのおかげで、特A地区の魚沼コシヒカリを安定的にご提供させていただいています。新潟県は、水と空気が美味しい地域のため、野菜も肉もお酒も一味違っていると感じています。新潟県の食の美味しさを、この機会に味わって、美味しいひと時をお過ごしいただけたら嬉しいです。


神楽坂どおりぞい毘沙門天そばの本店
和菜れとろ(本店) ?080-9669-2200神楽坂どおりぞい、毘沙門天そばにある「和菜れとろ」は、創業2001年。カウンター席とテーブル席があり落ち着いた雰囲気の居酒屋。平日は2時まで、休前日と金曜日は朝4時まで営業。二次会や深夜メシにもおすすめ。お得なクーポンも配信中。ご利用下さい。
東京都新宿区神楽坂3-6-12 ニュージョウトウヤビル1階
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13019338/






別亭むすびの個室は3名~22名まで人数に応じてご利用いただけます
別亭むすび(姉妹店)?080-9778-3300「別亭むすび」は、3名~22名まで人数に応じてご利用いただける完全個室とテラス席を備え、ゆったりとした空間で会食や家族利用にも好評です。日本酒セルフ、店内50種以上のお酒が、時間無制限飲みくらべの『全のみプラン』がおすすめ。平日ランチは、1日20食限定のつまりポークの生姜焼き(マーラー味と選べます)がメインで、なんと魚沼コシヒカリ・自家製お惣菜・お味噌汁が食べ放題。土日祝日は、12:00~23:00まで通し営業。ゆっくり昼飲みしながら全のみプランもご利用いただけます。スノーピークのギアが置かれたテラス席はワンちゃんOK。
東京都新宿区津久戸町3-19 えひらビル1階
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13204421/




お問い合わせ
有限会社英龍  代表取締役 江川 太郎
和菜れとろ:080-9669-2200(東京都新宿区神楽坂3-6-12 ニュージョウトウヤビル1階)
【ご予約】https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13019338/
別亭むすび:080-9778-3300(東京都新宿区津久戸町3-19 えひらビル1階)
【ご予約】https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13204421/
公式HP:https://www.kagurazakawasairetro.com
Email:info@kagurazakawasairetro.com

公式SNS 
和菜れとろ(本店・神楽坂どおりぞい)
@wasairetro
https://www.instagram.com/wasairetro/
別亭むすび(個室・日本酒飲みくらべプラン)
@betteimusubi
https://www.instagram.com/betteimusubi/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース