
新緑の寺でコーヒーと音楽を楽しむイベント「珈琲(コーヒー)参道2025」が5月4日~6日の3日間、狛江駅近くの泉龍寺(狛江市元和泉1)で開催される。
オリジナルコーヒーを提供する18店のコーヒーロースターリーが日替わりで出店
豊富な湧水があったことから、かつて「和泉村」と呼ばれていた狛江に400年以上鎮座する泉龍寺。今もその天然水が湧いている同寺にコーヒーロースターリーを集め、新緑の寺でコーヒーを味わいながら、音楽ライブ、コーヒーに合うグルメなどを楽しむ。例年前売りチケットが完売する人気ぶりで、今年は初めて3日間開催する。主催は、地域に根ざしたサードプレイスづくりを目指して活動する「comaecolor(コマエカラー)」。
今年は18店のコーヒーロースターリーが日替わりで出店。各店がオリジナルコーヒーを提供するほか、コーヒーに合うパンやサンドイッチ、ドーナツ、アイスなどのスイーツ店も出店する。
音楽ステージには、曽我部恵一さん、シンガー・ソングライターの藤原さくらさん、中野ミホさん、「FIVE NEW OLD(ファイブニューオールド)」のボーカルHIROSHIさんなど、過去最多となる15組のアーティストが出演する。
コマエカラー代表の山本雅美さんは「コーヒーと音楽を愛する皆さんから支持されてきた『珈琲参道』が、今年はリクエストに応え、初めて3日間の開催となった。香り高いコーヒーと心に響く音楽が、新たな縁や出会いを生み、思い出に残るひとときになれば」と話す。
開催時間は10時~17時(最終入場16時)。荒天中止。入場料は1,000円。前売りチケットは全日完売。4日・6日は当日券を販売。当日券は入場時間指定で、入場時間は10時30分~・13時~。会場の混雑状況に応じて各回定員になり次第販売終了。5日の当日券は事前抽選によるオンライン販売となる。