
9月28日に行われるJ1リーグ第32節、FC東京は、ホーム・味の素スタジアム(調布市西町)で横浜F・マリノスと対戦する。
9月23日の第31節・アビスパ福岡戦 森重選手も攻守に活躍し3戦連続の無失点 © FC TOKYO
9月20日にアウェーで行われた川崎フロンターレ戦、「多摩川クラシコ」では、前節の「東京ダービー」の劇的勝利の勢いを失わず、リーグで直近4試合勝てていない相手に、2戦連続のクリーンシートで勝利した。
この試合、センターバックに土肥幹太選手、右サイドバックに安斎颯馬選手、最前線に仲川輝人選手らが久しぶりに先発に名を連ねた。序盤から集中し、攻撃的な姿勢を見せる東京は前半23分、中盤で奪ったボールを長友佑都選手に展開。それが起点となり、走り出したマルコス・ギリェルメ選手が受けて左サイドを突破、ゴール前に上げたグラウンダーのクロスが右へ流れるも、それを拾った長倉幹樹選手が再びゴール前に蹴り込み、遠藤渓太選手が反応、たたきつけるようなヘディングでゴールを奪い、先制した。その後、何度も相手にゴールを脅かされたが、アレクサンダー・ショルツ選手らの献身的なディフェンスでしのぎ、1点を守り切った。後半のアディショナルタイムには、ゴール前の混戦で相手にゴールネットを揺らされたが、オフサイドでノーゴールになるというシーンもあった。
続く中2日で行われた9月23日の第31節は、味スタに、互いに順位が並ぶアビスパ福岡を迎えた。過密日程により、東京はメンバーを8人入れ替えて臨んだ。前半、出方をうかがう相手にボールを持たされ、チャンスを作れない時間が続いたが、41分、右の高いポジションでボールを受けた安斎選手が左足でクロスを上げ、中央で待ち構えていたマルセロ・ヒアン選手がヘッドでゴールを決め、先制。その後、追加点を奪う事はできなかったが、1-0勝利し、今季初の3連勝、3試合連続の無失点となった。
今シーズン、味スタで行われる試合は残すところ、3試合。次節、味スタでマリノスを相手に連勝を延ばし、再び歓喜を巻き起こせるか、期待が高まる。
当日は、毎シーズン恒例の「Teddy Bear Day」を開催。来場者先着1万5,000人に「抽選券付きFC東京特製ベアマスコットチャーム」を配布。抽選で「FC東京特製BIGベア」や、「FC東京特製Tシャツ」などが当たる。
18時キックオフ。