0
調布駅北口にある商店会「上布田商栄会」で11月23日、ポール部分まで光り、色が変わる街路灯が正式点灯した。設置した街路灯全てが色まで変わるのは日本初という。
タイマーで、1分後にはポール部がこのように色が変わる
当日は、記念イベントとして「謎解き」ゲームも開催され、およそ200人が街路灯などに掲示された謎を解くために商店街を歩き回った。
16時に街路灯が点灯すると「きれい。布の雰囲気が良く出ている」などの声が上がった。
ポール部分の点灯時間は日没30分前~23時。
パスタや小皿料理などカジュアルなイタリアンを提供する「五感仙川店」(調布市緑ヶ丘1、TEL 03-6279-6032)が6月20日、調布市仙川の弁天橋近くにオープンした。
日本大学芸術学部美術学科で助手を務める阿部七菜子さん、小林紗己さん、すずきしほさんによる展覧会「日記のような」が7月5日、プラザ・ギャラリー(調布市仙川町1、TEL 03-3300-1010)で始まる。
老舗書店を事業継承した「本屋ふらふらっと」(調布市飛田給2、TEL 070-8975-2610)が6月10日、飛田給駅南口近くにオープンした。
夏服への衣替えが進む6月、調布市立第六中学校(調布市国領3)が、制服にハーフパンツを導入した。
多様な働き方を提案している非営利型株式会社「Polaris(ポラリス)」(調布市小島町2、TEL 042-444-7877)が4月25日、フリーペーパー「くらすとはたらく」を創刊する。
イタリアン「五感仙川店」のピザ「トリュフとキノコのビスマルク」
三味線で飲酒運転撲滅呼び掛け