55
調布駅南口広場で6月24日、調布市長選挙立候補予定者の野外公開討論会が開催される。主催は調布青年会議所。
6月20日時点で、同討論会に参加が決まっているのは現市議会議員の鮎川有祐(あゆかわゆうすけ)さん、現市長の長友貴樹(ながともよしき)さん、会社社長の新井匠(あらいたくみ)さんの3人。
当日の質問はできず、事前にホームページのみで受け付ける。
調布市長選挙の告示は7月1日、選挙は同8日に行われ、即日開票。調布市議会議員補欠選挙の選挙も合わせて執行される。
調布市と狛江市の6つの居場所を巡る「居場所スタンプラリー」が10月4日に始まった。
南武線沿線を中心としたブルワリーのクラフトビールを飲み比べて楽しめる「南武線ビアマルシェ2025」が10月10日・11日の2日間、稲城長沼駅南口近くの「いなぎペアパーク」(稲城市東長沼550)で開催される。
ギャラリー展「先生お元気ですか 神代村に疎開した子どもたちの手紙」が現在、調布市郷土博物館(調布市小島町3)2階ギャラリーで開催されている。
イラストレーターオリジナルの雑貨を展示販売する「きたるは」(調布市西つつじヶ丘3)が9月2日、調布市つつじヶ丘駅近くにオープンした。
カフェも併設の洗車・コーティング専門店「AZ BURNISCH DOCK(アーツェット・バーニッシュ・ドック)」(調布市佐須町3)が8月8日、三鷹通り沿いにオープンした。
居場所スタンプラリーの景品を提供する猿田彦珈琲調布焙煎ホール
広島、川崎が先勝 Jリーグ