![6月7日、多摩の地域メディアが集まり国体PRに向けての講演会を行う](https://images.keizai.biz/chofu_keizai/headline/1369814037_photo.jpg)
調布市にある電気通信大学で6月7日、「第2回多摩地域メディアミーティング スポーツ祭東京を市民とメディアで盛り上げよう!」が開催される。
多摩で地域情報の発信活動を行う団体などで構成される「多摩メディアパートナーズ」が主催する同イベント。同団体は「NPO法人調布市民放送局」と「たまプレ!」を運営するコメディアやコネクション、コルド情報建築工房などの企業、非営利型まちづくり会社地域協働推進機構などで構成。既存のマスメディアでは地域情報が少ないことや市民にとって自治体区分の情報ではなく生活圏に即した近隣の情報が必要なことを課題に挙げるほか、災害時には情報を提供し合えるメディア間のネットワーク作りを目指す。
第1回は「市民が担う地域メディア」をテーマに2012年10月に開催。調布市、小金井市、多摩市を拠点にしている各メディア事業者が地域メディア運営の現状や課題について報告。メディアと地域の関わりや市民参加の在り方についての討論なども行った。
2回目となる今回は、東京都スポーツ振興局スポーツ祭東京推進部が「スポーツ祭東京2013の取り組みと地域メディアに期待すること」と題する基調講演を行うほか、各自治体の国体推進活動の事例紹介や多摩地域のメディア紹介に加え、今後のPR活動に関する提案などを行う。
同団体で共同代表を務める太田殖之さんは「今回の取り組みをきっかけに多摩地域で活動する地域メディアとの連携を広げたい。メディア活動やソーシャルネットワークなどで地域情報の発信に関心のある市民も参加してほしい」と話す。
18時開場。18時30分開演。参加費200円。詳しくはホームページで確認できる。