布多天神社(調布市調布ヶ丘1)で9月23日、例大祭神輿渡御が行われる。
毎年9月23日に行われる同祭は、上布田、下布田、小島3地区から集まった大小9基のみこしに御神霊を移すための「みたまうつしの儀式」を行い、鳥居をくぐり大太鼓、子どもみこし、中みこし、大みこしの順に宮出しされる。
当日は、祭り囃子(ばやし)を奏でる山車3台とともに甲州街道を渡り、天神通りから旧甲州街道へ繰り出して氏子町を巡行。旧道は、一部区間交通規制があり、一般交通が遮断される。
また、25日には例大祭大祭式が社殿で行われ、総勢10人の神職と90人の氏子代表による時代行列、巫女(みこ)による舞も奉納される。19時から神楽殿では薪夜神楽が行われ、かがり火をたきながら「紅葉狩り」(鬼女伝説)を上演する。
同社は、927年(延長五年)に制定された「延喜式」という法典にその名を連ねる、多摩地方有数の古社。社伝によれば第11代垂仁天皇の御代約1940年前の創建といわれている。