買う

調布駅前の老舗「真光書店」がリニューアル 売り場縮小も空間演出でカバー

本のトンネルのイメージで門型の本棚を備えた真光書店

本のトンネルのイメージで門型の本棚を備えた真光書店

  • 88

  •  

 調布駅前で1968(昭和43)年から営業を続ける老舗書店「真光書店」(調布市布田1)が5月15日、リニューアルオープンした。

リニューアルした真光書店のフロアガイド

[広告]

 改装のため1月より営業休止していた同店。以前は1階と地下1階の2フロアだった売り場は地下1階のみの200平方メートルとなった。規模は縮小したが、頭上を利用し店内導線と垂直に本棚を設置することで、本が出迎えるようなレイアウトで演出。背の高い本棚は圧迫感があるが、間に平台を配置することで開放感を出すとともに、本棚やレジを木製とし、「木のぬくもりも感じられる空間にした」という。

 矢幡秀治社長は「細長い売り場をどのように生かすかに苦慮した。門型の本棚は本のトンネルをくぐっている感覚。たくさんの本に囲まれ、本との出合い、新しい発見がお客さまの喜びにつながれば」と話す。「オープンしたばかりなので、今は広いジャンルの本を並べている。地域に根差した調布の本屋として、これからお客さまと一緒に本棚を育てていければ」とも。

 営業時間は10時~20時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース