
調布市役所にある「河津桜(カワヅザクラ)」が咲き始め、市民の目を楽しませている。
同所の桜は原木がある静岡県河津町の河津温泉旅館組合と同市が2006(平成18)年に「調布市いやしとふれあいの旅事業協力協定」を結ぶことが予定されていたことから、2005(平成17)年12月、市政50周年記念植樹として同市「緑と花の祭典実行委員会」から寄贈されたもの。
濃いピンク色の花が特徴で、早咲きの「大島桜」と「寒緋桜(カンヒザクラ)」の自然交配種と推定されている。
例年、1月下旬からつぼみを付け、開花時期は2月上旬から約1カ月間。今年は、2月5日ごろから開花し、その後の気温上昇で開花が進むと思われたが、17日から寒さが戻ったことから、現在は五分咲き。見頃は2月末ごろと予想される。