食べる

調布・仙川に和菓子新店 小豆の炊き方にこだわり、街の和菓子屋を目指す

「餡の輪」の和菓子 「練り切り桃」(前)、「黒豆大福」(右)、「苺大福」(左)

「餡の輪」の和菓子 「練り切り桃」(前)、「黒豆大福」(右)、「苺大福」(左)

  • 173

  •  

 調布市仙川駅近くに2月3日、和菓子店「餡の輪(あんのわ)」(調布市仙川町1、TEL 03-6875-2705)がオープンした。

「餡の輪」店主の松本長士さん(右)と妻の奈ナさん(左)

[広告]

 学生時代に海外でホームステイをした際、ホストファミリーに紹介できる日本の文化を持ち合わせていなかったことが悔しかったという店主の松本長士さん。実家が和菓子店を営んでいたことから、和菓子で日本の文化を伝えたいと和菓子職人の道を選び修業を開始。将来自分の店を持つことを見据え、小田原市の和食店が出店した和菓子店の立ち上げに参画し、工場長として4年間勤務した。さらに和菓子の技術と店舗経営を学び、妻の奈ナさんと同店をオープンした。

 一番のこだわりは小豆の炊き方。どら焼きの餡(あん)は、大粒の大納言を使用し、豆の皮に含まれる渋成分を取り除くためにゆで汁を捨てる行程である「渋きり」を最小限にして、小豆の味をしっかり残したつぶ餡に仕上げるが、草餅の餡はよもぎの味とぶつかり合わないよう、何度も渋きりをしてすっきりしたこし餡にするなど、商品によって小豆の種類や炊き方を変える。その日の気温や湿度なども考慮しながら、火加減を調整、炊く時間は十秒単位で変え、餡の濃さや固さを最適な加減に作り上げる。

 店内の塗り壁の一面には、実家で使用していた和菓子の型をディスプレー。縁側のようにくつろげる場になるよう、無垢(むく)材の長いベンチを配し、シンプルな中にぬくもりを感じる内装に仕上げた。店のロゴマークには、小豆のモチーフに繁栄や円満を意味する七宝文様を組み合わせ、小豆の一粒から、笑顔の輪、地域の輪が広がるようにとの思いを込めた。

 商品は、カステラ風生地の「どらやき」(270円)や、濃いめのコーヒーにも合う「練り切り桃」(380円)、もち米100%の餅とすっきりした粒あんの「黒豆大福」(250円)、しっとりとした焼き菓子「松の実」(250円)など6種類を用意。季節に合わせ、草餅や桜餅なども提供する予定。

 松本さんは「残念なことに和菓子屋は減っている。街の和菓子屋を残し、和菓子を伝えていきたい。好きな方はもちろん、和菓子を食べ慣れない方にも気軽に食べていただけたら」と話す。

 営業時間は10時~18時。水曜定休。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース