見る・遊ぶ

調布・神代植物公園で「春のバラフェスタ」 早朝開園や育て方講習、コンサートなど

「早朝開園」では、もっとも芳しい朝にバラの香りを楽しめる

「早朝開園」では、もっとも芳しい朝にバラの香りを楽しめる

  • 19

  •  

 春バラの花が見頃を迎える都立神代植物公園(調布市深大寺元町5、TEL 042-483-2300)で5月8日、来場者がバラについて学んだり親しんだりする「春のバラフェスタ」が始まる。

2009年度日本バラコンクール(JRC)金賞受賞、2012年に新品種登録された「クイーン・オブ・神代」

[広告]

 同園の「ばら園」は世界バラ会連合優秀庭園賞を受賞したフランス式沈床庭園で、都内最大規模の1.6ヘクタールの広さを誇る。園名を冠した品種「クイーン・オブ・神代」はじめ、開園時から50年以上育てている大株や原種バラのコレクションなど約400品種・5200余株の春バラを栽培している。

 期間中の土曜・日曜はいつもより早い8時から「早朝開園」し、一日のうちで最も香り高いといわれる朝にバラを楽しめるようにする。パフューマリー・ケミストの蓬田勝之さん(蓬田バラの香り研究所所長)が早朝のばら園を案内する「香りのモーニングツアー」(11日・18日)と、園長が案内する「朝のばら園ガイドツアー」(5月19日・6月2日)を事前申し込み制で行う(定員に達し次第締め切り)。予約なしで参加できるボランティアによる「ばら園ガイドツアー」は11日~19日に行う(定員なし、10時30分・13時30分、ばら園カリオン前集合)。

 バラ栽培を始めたい人を対象にした講習会「初心者向けバラの育て方・楽しみ方教室『バラの香りにつつまれて』」を開催。バラ研究家の高崎ひろ子さんと松浦教子さんがバラの魅力や楽しみ方を解説しながら、庭植えや鉢植えなどさまざまなタイプのバラの育て方を教える(12日、先着50人、13時受け付け、13時30分~15時30分、植物会館2階集会室)。香りのエキスパートとして多くの花の香りについて研究する蓬田さんが、バラをはじめいろいろな花の香りについて話す講演会「花の香りの魅力」を開く(25日、先着50人、9時30分受け付け、10時~12時、植物会館2階集会室)。

 ばら園では、ワークショップ「バラに囲まれた庭園で香りのサシェづくり」を行う。AEAJ認定アロマテラピーインストラクターの多賀靖子さんと林宏枝さんが講師を務め、植物の香りを持ち運べるサシェ作りを教える(6月1日、12時~13時を除く10時~15時に15分間で16回、各回12人、参加費500円)。

 ばら園テラスでは、バラの香りに包まれながら美しい音楽を楽しめる「ばら園コンサート」を開催する(12日・19日・26日、11時・14時)。26日はコンサートの前(13時)に「2018年度国際ばら新品種コンクール授賞式」も行う。

 植物会館展示室では「春のバラ展」を開催し、大輪・中輪・ミニバラ・アレンジメントなどの各種バラのコンテストを行うほか、育て方の相談にも応じる。植物会館前の屋外特設展示場では、「春のミニバラ盆栽展」を開催し、樹齢60年を超えるミニバラの盆栽や、ドールガーデンなどを展示する。いずれも、14日~19日。

 ヨガ・呼吸法・マインドフルネスを通して心身のリラックスと体の健康を目指し、体全体で自然を感じる植物公園ならではの「パークヨガ」は、芝生公園で開く(6月12日、定員なし、先着40人までヨガマット貸し出し可・ヨガマットのある人は持参)。講師はシュミッツの森代表のシュミッツ千栄子さんで、第1部(10時~11時)「バラの香りとともに 楽しいペアヨガ」、第2部(11時10分~11時50分)「ミラクル呼吸法(R)&マインドフルネスでバラ色!」。

 期間中、ばら園テラスで飲食を提供する「バラのカフェテラス」と、ばら園周辺で、バラにちなんだ小物や苗木を販売する「ロゼマルシェ」を営業する。

 開園時間は9時30分~17時(入園は16時まで)。月曜休園(祝日の場合は翌日)。入園料は、一般=500円、65歳以上=250円、中学生=200円(都内在住在学の中学生は無料)、小学生以下無料。6月9日まで。各ツアー・コンサート・カフェテラス・マルシェは荒天中止。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース