
キャンドルの光に包まれながら夜風の中で行うヨガ体験イベント「キャンドルナイトヨガ」が5月24日、小田急線狛江駅前「ほこみちステージ」(狛江市元和泉1)で開催される。主催は狛江市のまちづくり会社「狛江まちみらいラボ」(和泉本町1)。
「キャンドルナイトヨガ」のインストラクターMikiさん ブランチ調布でのヨガ指導経験も
狛江駅前の再開発に伴い、同市の行政と民間の橋渡し役として2023年10月に設立された「狛江まちみらいラボ」。地域の課題解決やにぎわいの創出などを事業の柱とし、狛江駅前の歩行者利便増進道路「ほこみち」の運用管理を担っている。同駅を単なる通過点から「遊びに行く目的地」に変えることを目指し、さまざまな世代が集い、ゆっくりくつろぐ場として、日常と非日常が交差するような企画を用意している。
運営に当たっては広くアイデアを募集し、これまでにパンマルシェ、ビアガーデン、ウエディングパーティー、市民活動のパネル展など、多彩なイベントを行ってきた。今年3月には再開発第2期工事の一環として新たに設置された「ほこみちステージ狛江駅北口交通広場」も加わり、活動の幅が広がった。今回のヨガイベントは、以前から寄せられていた要望を受け、「夜風の気持ちいい季節にふさわしい企画にしたい」と、夜のイベントとして開催することになった。
照明は、同市内在住で、ナイトヨガや多摩川でのキャンドルナイトの演出経験もあるというキャンドルアーティスト「mil.candle(ミルキャンドル)」さんが用意。ヨガを指導するインストラクター歴18年のMikiさんは「一人でも、子ども連れでも、1ポーズだけでも、キャンドルの光の中で体を動かし、ヨガに親しんでもらえたら」と話す。
同社ディレクターの潤井淳さんは「キャンドルナイトヨガという珍しい試みを楽しんでもらえたらうれしい。これをきっかけに、新しい狛江駅前やここでいろいろなチャレンジができることを知ってもらえれば」と話す。
開催時間は、18時~18時30分、19時~19時30分。参加無料。予約不要。