0
府中市郷土の森博物館(府中市南町6、TEL 042-368-7921)で現在、江戸時代の地誌や浮世絵、明治以降の鉄道沿線案内などを展示して多摩地域の観光について紹介する企画展「多摩の観光~江戸時代から昭和まで~」が開催されている。
「関東三大酉(とり)の市」の一つ、大國魂(おおくにたま)神社(府中市宮町3、TEL 042-362-2130)の「酉(とり)の市」が11月12日と24日に行われる。
オリジナルの文具などを扱う店「Paper & Print(ペーパー・アンド・プリント)」(調布市深大寺東町2)が10月7日、小田急バス「晃華学園東」停留所に隣接する複合施設「meedo(みいど)」内にオープンした。
昼間はカフェ「SANKAKU COFFEE STAND(サンカクコーヒースタンド」、夜は「スナックSANKAKU(サンカク)」(調布市布田4、TEL 080-4726-2297)として営業する店が10月11日、調布駅近くにオープンした。
京王電鉄が来年1月31日から運行する新型通勤車両「2000系」が10月27日、若葉台車両基地(稲城市)でお披露目された。
「酉の市」の日だけ頒布される熊手とお札
山下洋輔さん、年内で活動休止