「転生極道のJKライフ」メインビジュアル デザイン:尾野正人
映画『帰ってきた あぶない刑事』、ドラマ『ウイングマン』などを手掛ける映像製作プロダクション:セントラル・アーツがショートドラマを初製作!
現在若い世代を中心に注目を集めているショートドラマアプリ BUMPにて3月31日(月)19時より配信を開始した。
◆配信先:https://emolebump.go.link/2njrM
本作はラブロマンスが中心のジャパニーズショートドラマ界には珍しい「転生」「アクション」「コメディ」&「極道」もの。
ショートドラマを中心に大活躍中の伊藤拓也を監督に抜擢し、伊藤監督の元、酒井俊典・石戸浩太朗の脚本チームがどこを切ってもエンタメ要素満載のオリジナルのストーリーを紡ぎ出した。
プロデュースには「百円の恋」「それでも俺は、妻としたい」の佐藤現をはじめ、セントラル・アーツを拠点にし主に映画業界で活躍するプロデューサー陣が集結してショートドラマの初製作に当たった。また、制作協力にはインディペンデント映画の制作を中心に行うプロダクション:リアルメーカーズも参加。インディペンデントで培ったノウハウを余す所なく投入し、出演者とスタッフの区別なくそれぞれが一人複数の役割を担いながら新たな形の映像制作に挑んだ。
ヤクザと女子高生が入れ替わってしまう今回のストーリーのW主演には多数の応募者から選ばれた篠川桃音と牧野裕夢が演じ、入れ替わったJKとヤクザを絶妙な掛け合いで演じているだけではなく、本格アクションにも挑戦。同じくオーディションにて選抜された共演のヤクザの組長の娘役:大塚萌香や先輩男子高校生役の石橋和磨らとのコンビネーションもあり、転生・極道・JK・アクション・コメディとジャンルをごった煮にしつつも爆発的な面白さを生み出すことに成功した。
<あらすじ>
不破組幹部で昔気質のヤクザ、アキラは敵対する鬼塚組との抗争により、図らずも命を落とした......はずだったが、なぜか生き返っていた! しかも女子高生のナツミ(18)として!
「転生したからには仕方ねぇ......立派な JK 生活、送ってやらぁ!」
ブレザーとスカートに身を包み、高校に乗り込んでいく。これまで生きてきた極道の世界とは対照的にSNS、映え、トレンドに振り回されるアキラ。厳しい荒波の女子高生ライフを耐えるアキラだが、そんなある日、意外な人物に出会う。強面の顔に屈強な身体 ......それはアキラ自身だった。アキラは転生したのではなく、ナツミと身体が入れ替わっていたのだ!
主演:小町ナツミ役を演じる 篠川桃音
主演:黒崎アキラ役を演じる 牧野裕夢
不破コハル役を演じる 大塚萌香
浦川冬樹役を演じる 石橋和磨
◆プロデュース:佐藤 現(セントラル・アーツ取締役)コメント
「メディアが変容しても人々がエンターテイメントを求める気持ちは変わらない」そんな想いを胸に、これまで映画、ドラマ、Vシネマなど数多くの作品を生み出してきたセントラル・アーツが初めてショートドラマを手掛けました。主演の篠川桃音さん、牧野裕夢さん、伊藤拓也監督はじめ、若き才能溢れるキャスト、スタッフ陣が作りあげた、アクション、転生、JK、ヤクザ…全部入りの痛快活劇です。通勤(通学)途中、昼休み、家事の合間、寝る前…皆様のスキマ時間、頭を空っぽにして楽しんでください!かつての「東映Vシネマ」のように、新しいメディアから、多くの若き才能が巣立っていく事を願っています。
◆佐藤現プロフィール
94年に東映ビデオに入社し、映画やテレビ番組の製作に携わる。主なプロデュース作品に『僕たちは世界を変えることができない。』、『ふがいない僕は空を見た』、『百円の恋』、『犬猿』、『嘘八百』シリーズ、『アンダードッグ』など。『百円の恋』において第34回藤本賞奨励賞、2016年エランドール賞プロデューサー奨励賞を受賞。東映ビデオ(兼セントラル・アーツ)取締役。
◆監督:伊藤拓也コメント
様々なコンテンツが溢れるこの世の中で、『恥ずかしげもなくベーシックなショートドラマを作ろう』と脚本を作りました。
転生やアクション、パルクール、女子高生の日常、そして昭和の堅物極道と、まるで福袋のような物語ですが、作中の登場人物たちの真剣に悩み、もがく姿は現実を生きている私たちと何も変わりません。
そして、素晴らしい俳優陣とスタッフの皆様のおかげで、面白い作品ができたと実感しています。
観て頂いた方々の人生のどこかのフィルターにひっかかり、笑って泣いて頂けますと幸いです。
◆伊藤拓也プロフィール
東放学園映画専門学校卒業後、現場の演出部として活動。
初長編映画「セブンティーン・モータース」を群馬のホール上映を行い、1000人同時上映イベントを成功させる。近年はショートドラマの作品を多く手がけている他、映像ディレクターとしてWebCMや映画編集者としても数々の作品に参加している。
◆主演:篠川桃音コメント
この作品は、アクションや入れ替わりといった要素を盛り込み、スピーディーな展開が魅力のショートドラマです。私にとって初めての主演ドラマということもあり、クランクイン前は不安もありました。しかし、撮影が始まるとそんな不安も忘れて、全力で作品の世界に没頭することができました。むしろ、この役柄は性に合っているんじゃないかとさえ思っていました(笑)。
登場人物それぞれの個性が際立ち、物語をより魅力的なものにしています。そして、本作は私にとって「リアルJK」として最後の作品でもあります。
見どころ満載の面白い作品となっていますので、ぜひご覧ください!
◆篠川桃音(しのかわ ももね)プロフィール:2006年5月16日生まれ。東京都出身。
2009年にドラマ『非婚同盟』でデビューし、子役時代から映像を中心に様々な作品に出演する。2016年公開の映画『淵に立つ』では、カンヌ国際映画祭のレッドカーペットを歩くなど、ドラマや映画を中心に様々なジャンルで活躍中。2025年4月より慶応大学法学部法律学科に在籍するなど学業との両立にも力を入れている。
◆主演:牧野裕夢コメント
本作がドラマ初主演となります。黒崎アキラ役として決まった時は飛び上がりたいくらいの嬉しさでいっぱいの反面、「極道」と、転生後の「女子高生」として正反対の人生を生きることに、とても不安だらけでしたが、監督たちと事前に沢山意見交換ができたので、迷いなく現場に入ることができました。また、伊藤組は、とてもアットホームな座組で、終始和気藹々としている空気感に何度も助けられました。 個人的に特に印象的だったのは、現代JKのトレンドのポーズや、喋り方を現場で沢山レクチャーして頂いたことです、笑。本作は「転生」という、ファンタジーな世界に、本格的なアクションあり、笑いあり、本当に見どころ満載の作品になってます。是非、楽しんで観て頂ければ嬉しいです!
◆牧野裕夢(まきの ひろむ)プロフィール:1998年生まれ、埼玉県出身。青森山田高校出身。
3歳より20年余りサッカー一筋。日本一を経験するものの、その激しい攻撃スタイルからプロへの移行期に幾度となく怪我に泣かされ海外プロへの挑戦を断念。2021年その情熱を注ぐ対象として俳優に転身。近年話題のCMに続けて出演している。『呪術廻戦』 CM “ファンタ学園 超人先生篇” 主役:高羽史彦役 ※高羽役の初実写化で話題となりYouTube急上昇ランキング2日半連続1位キープ (再生数580万回再生突破)。現在オンエア中の旭化成企業CM 「はみだせ!うみだせ!旭化成」 熱すぎる内川」篇 の内川智役、他
◆『転生極道のJKライフ』出演者・スタッフ
<出演者>
篠川 桃音 牧野 裕夢
大塚 萌香 石橋 和磨 鈴木 信二 小関 翔太 池田 有希子 海道 力也
窪田 翔 矢野 たけし 野崎 ゲレーロ 聡史 松田 翼 鮫島 拓馬 太三
榎本 桜 中村 雄貴 久保寺 淳 アライ ジン 橋詰 高志 高嶋 宏一郎 安藤 奈津美
<スタッフ>
監督:伊藤 拓也 音楽・整音・MA :MOKU 脚本: 酒井 俊典 石戸 浩太朗 アクション監督:HAYATE
エクゼクティブプロデューサー:佐藤現 長田正幸 プロデューサー: 樫崎秀明 川田亮 榎本桜
撮影: 神野誉晃 照明: 斉藤徹 録音: 篠崎有矢 助監督: 西貴人 制作担当: 林純也 スタイリスト: 後原利基 ヘアメイク: 子池絢音 アシスタントプロデューサー: 亀山睦木 平野鈴 編集:片元亮
製作プロダクション:セントラル・アーツ 制作協力:リアルメーカーズ
(C)?セントラル・アーツ
◆公式 TikTok
https://www.tiktok.com/@jk__yakuza?is_from_webapp=1&sender_device=pc
◆公式 Instagram
https://www.instagram.com/jk_yakuza?igsh=MTh5ZzllaW9vMjZzZQ%3D%3D&utm_source=qr
《画像などのクレジット表記について》
※画像をご使用の際には下記コピーライト表記をお願いいたします
(C)?セントラル・アーツ