リリース発行企業:株式会社 COUNTERWORKS
ポップアップストアの出店支援プラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」を運営する株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:三瓶 直樹、以下カウンターワークス)は、統合コマースプラットフォーム「ecforce」を提供する株式会社SUPER STUDIO(所在地:東京都目黒区、代表取締役CEO:林 紘祐)と共同で、ポップアップストア出店を検討するD2CやECサイトの担当者を対象に、「オンラインとオフラインの融合で実現する、持続的な売上成長戦略」と題した無料のリアルセミナーを2025年3月11日(火)に開催いたします。
■お申込みページ: https://ec-force.com/page/20250311
近年、消費者動向の変化や新規顧客を獲得する難易度が高くなっていることを受け、販売チャネルを多角化させる事業者が増加しています。カウンターワークスが2024年11月に行った調査(※1)では、企業のマーケティング・宣伝業務担当者の約6割がポップアップストアの実施経験があり、2025年に強化したいマーケティング戦略においては、デジタルでの施策が上位を占める中、3位(22.0%)になるなど、オフラインでの顧客接点を重視するポップアップストアへの注目が高まっています。
またSUPER STUDIOが2024年3月に行った調査(※2)では、直近3年間の販売チャネルの変化に対し、「既存のECサイトをリニューアルした」と回答した方が30.1%、「新たにECモールへの出店を開始した」と回答した方が27.7%、「直営店(路面店等の独立型店舗)の出店を開始した」と回答した方が23.0%となっており、販売チャネルを拡大する動きが加速しています。
こうした背景のもと、「OMO戦略~実践企業に学ぶポップアップ×ECの最前線」と題した本セミナーでは、カウンターワークスのCEO室・中原と、SUPER STUDIOのパートナービジネスグループ・臼井氏がモデレーターとなり、リアル店舗の出店機会における成功の秘訣を解説。さらに両社それぞれのソリューションを通じて、実際にポップアップストアを実施したケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」とパーソナルカラーケアサービス「irop(イロップ)」が、ゲストとして具体的な施策内容とその効果をお話しします。
参考:ゲスト企業による導入事例リリース
(1)SHOPCOUNTERがCake.jpのポップアップイベントを支援、渋谷北谷公園で11/30~12/1の期間限定で出店
https://counterworks.co.jp/news/4938/
(2)次世代型ショップ「THE [ ] STORE」にパーソナルカラーケアブランド「irop」が出店決定
https://www.super-studio.jp/news/20240709
今後、リアル店舗への出店を検討しているD2Cブランドや、EC事業者の方々は是非、ご参加ください。
※1)カウンターワークス調査「ポップアップストアに関する実態調査2024」https://counterworks.co.jp/news/4972/
※2)SUPER STUDIO調査「メーカー及び小売事業者のデータ活用の実態に関する調査」
https://www.super-studio.jp/news/20240604
■イベント概要
▼開催日時
2025年3月11日(火)17:00~19:00
▼お申し込みページ
https://ec-force.com/page/20250311
▼会場
株式会社SUPER STUDIO本社
(東京都目黒区下目黒2-23-18目黒山手通ビル8階)
※JR山手線・東急目黒線「目黒駅」 徒歩10分、東急目黒線「不動前駅」 徒歩7分
▼定員
50名
▼参加費用
無料
▼登壇者プロフィール
株式会社カウンターワークス CEO室
中原 祐一郎(なかはら ゆういちろう)
1992年宮崎県生まれ、関西大学商学部卒。EC運営会社およびFinTechスタートアップにて新規事業開発、法人アライアンス、経営戦略を経て、2021年にカウンターワークスに入社。現在はCEO室にて新規事業開発に従事しつつ、各種イベント登壇やメディアへの寄稿を担当。
株式会社SUPER STUDIO パートナービジネスグループ
臼井 拓也(うすい たくや) 氏
大学卒業後、化粧品メーカーにて代理店営業に従事し、転職しIT業界でのクライアント営業を経験。その後、EC特化物流サービス提供会社にてEC業界のパートナーネットワークを築き、2023年にSUPER STUDIOへ入社。現在は、パートナービジネスグループに所属し、パートナー企業との連携強化やecforce代理店販売企業の拡充に従事している。
▼ゲスト登壇
株式会社Cake.jp 広報・CRM部 部長
野崎 有希(のざき ゆき) 氏
新卒で大手PR agency 入社後、クライアントの広報コンサルおよびメディアリレーションを担当。事業会社での広報実績を積むため、通販会社・HRテック企業2社に入社し、広報・マーケティング業務に従事。2022年4月よりCake.jpに参画。 広報部部長として、広報およびSNSマーケティング、CRMを統括。
株式会社イロップ 代表取締役
高橋 洋介(たかはし ようすけ) 氏
1997年、株式会社コーセー入社。商品企画担当として、同社初の通販専用ブランド「米肌(マイハダ)」を立ち上げ、コーセープロビジョン株式会社の設立や事業部長を歴任。その後、化粧品×WEBマーケティングを軸にベンチャー企業数社でブランド開発やEC責任者として従事。2019年に独立。タレント・インフルエンサーとのレベニューシェア型ビジネスモデルにてP2Cサイトを運営。2023年7月より株式会社イロップ設立とともに参画。同年9月 代表取締役に就任。
■ショップカウンターについて
「ショップカウンター」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングモール、スーパーマーケット、百貨店、商店街、駅ナカ、オフィスビル、撮影スタジオ、展示会場など様々な商業スペースの検索・予約が可能です。2024年12月末時点で約73,000のテナントにご利用いただき、その業種の幅はアパレル、雑貨、食、生活サービスなど多岐にわたります。
URL:https://shopcounter.jp
■ショップカウンター マガジンについて
ポップアップストア出店支援サービス「ショップカウンター」が、小売、テクノロジーをテーマとしたコンテンツを発信。 国内外のポップアップストアに関連する事例紹介やノウハウ、最新のテクノロジーや利用事例など、大きく変化する小売業界で事業に役立つ情報を提供しています。
URL:https://shopcounter.jp/magazine/
■カウンターワークスについて
商号 :株式会社COUNTERWORKS
所在地 :東京都港区六本木1丁目8-7 MFPR六本木麻布台ビル9F
代表 :代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容 :「SHOPCOUNTER」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金 :6.54億円(資本準備金を含む)
URL :https://counterworks.co.jp/