「調布市武者小路実篤記念館移動展『愛と美の宝庫』 ~実篤記念館収集名品展~」が現在、調布市文化会館たづくり(調布市小島町2)で開催されている。
1985(昭和60)年10月に開館し、昨年、35周年を迎えた調布市武者小路実篤記念館。当初は1976(昭和51)年の武者小路実篤没後、武者小路家より調布市への寄贈された作品・資料約1700点(うち愛蔵品約200点、8割は図書)が収蔵品の柱だったが、開館以降、「武者小路実篤、白樺、新しき村」に関する作品・資料を中心に積極的な収集活動を行ってきた。収集品の多くが、同記念館の活動への信頼と後世に作品・資料を伝えてほしいとの思いから寄贈されたもので、そのほかは調布市が計画的に購入。収集した作品・資料は、実篤の原稿、書簡、書画、愛蔵品、図書・雑誌のほか、交流のあった日本の近代文学・美術界を代表する人々の作品や資料、新しき村の活動記録や会員の作品など幅広いジャンルにおよび、現在6万点を超える。同記念館は収集品を展覧会や閲覧、調査・研究などさまざまな活動で活用し、後世に貴重な品を残すために保存活動を進めている。
同展覧会は、実篤記念館の35年間の収集品の中から、文学作品の代表作である「愛と死」(1939年)、「真理先生」(1949~1950年)の原稿、40歳ごろから描き始めた書画の数々、新しき村で暮らした当時の日記「気まぐれ日記」(1923~1924年)、「実篤の愛蔵品」から池大雅「曲江行楽図巻」、夏目漱石の実篤宛書簡や「禅堂風景」(淡彩画)など名品の数々を展示するほか、寄贈品は寄贈者が託した思いとともにご紹介する。
関連事業として2月23日に、日本近現代文学を専門とする神奈川大学教授の松本和也さんを講師に迎え、「白樺」や実篤周辺の文化について「日本近代文学講座」の開催を予定する。
開催時間は、2月7日まで=10時~17時30分、2月8日~28日=10時~18時。入場無料。2月28日まで。「日本近代文学講座」は要申し込み(2月9日必着)。